2013年11月18日月曜日

THERMOS(サーモス)の真空断熱マグを半年くらい使ったのでレビュー。

皆さんデスクワークは捗ってますか?


例えば、夏に冷たい飲み物を飲みながらパソコンなんかやってたら
なんかコップの周りにいっぱい水滴ついてる…


とか


冬に温かい飲み物をマグカップに入れて飲みながらパソコンやってたら
なんかいつの間にやら冷めてる…


こんな残念な経験ありませんか?
僕はよくあります(´・ω・`)



なんと、それを解決する商品をご紹介


THERMOS(サーモス)真空断熱マグです('A`)




これすごいんですよ

まずは飲み物の保冷保温をしっかりしてくれます。
説明には1時間とか書いてますが体感だと2,3時間同じ冷たさ、暖かさを保ってくれてる気がします。

さらに2重構造で結露しないようになってます。

そしてフタ付きなのでホコリやゴミが入らないです。


うーん、デスクワークをする人にはもってこいのマグカップだと思います('A`)



実際に飲み物を入れて使ってる写真を撮ってみました。


熱いお茶を入れて1時間たった時に
飲もうとしたら「熱ッ!」ってなって飲めないくらい…('A`)

ちなみに写真には写ってないですがフタを開けると湯気がほわ~って出てきます。


もちろん自分用でもいいですが、手軽に使えるものとしてプレゼントにも最適かもしれませんね。
デスクワークのお供に「THERMOS真空断熱マグ」是非使ってみて下さい!


  

2013年11月15日金曜日

【minecraft】影・水modを入れてみた。【1.5.2】



ファミコンも好きだけどマインクラフトも好きだよ!

…どうもやまもとゆうたです。


今回はminecraftのバージョン1.5.2にシェーダー(俗称:影水mod)を導入してみます。

※慣れてる人向けの記事です。というかこんなんできるよ~って紹介記事です。
詳しくはぐぐってね('A`)


導入するものは2つです。
Optifine
Sonic Ether’s Unbelievable Shaders






ね、簡単でしょう?





ってことでとりあえず導入してみた動画を撮ってYouTubeに上げたので見て下さいな。



こりゃたまらん。
一度この画面を見たらバニラ(素の状態のマインクラフト)には戻れないよ(´・ω・`)

まさに眼福ってやつ。

本当にマインクラフトの世界に自分がいるかのような感覚です。


ちなみに自分のPCスペック

OS   - Windows7 64bit
CPU - Intel Core i5
RAM - 16GB
GPU - AMD Radeon HD 7700

でございます。
前までNECのパソコンでしたが、だいぶ前に自作PCに乗り換えました。

特にグラボがオンボのIntel HD Graphics 3000から
AMD Radeon HD 7700に変えたのがでかい…。

そもそもオンボじゃシェーダー対応してない(マイクラ以外は知らんです。)



ということで内容は薄めですが
これからマインクラフト系の動画、記事もアップしていきたいと思います。




これはXBOX版なので上記の改造はできないです('A`)


BGM結構あるのか…


これ欲しい…。

2013年11月12日火曜日

レトロゲーム、今なら俺はここで買う!ランキング(2013年版)



あゝ愛しのファミコン
どこへいけば君に会えるの…?


なんつー冗談は置いといて

近所の中古ゲーム屋がどんどん潰れていく
この悲しきご時世…


「レトロゲーム、今なら俺はここで買う!ランキング」ということで
どこに行けばレトロゲームを買えるのか、完全に個人的な勝手ランキングを作ってみました。


正直ランキングにするほどもう残ってないです。
しかも割りと都会に住んでるので地方の店は分からんです。
ごめんなさい。




第三位「ブックオフ」

高くて質が悪くて種類も少ないけど
とにかく手軽に行ける。
近所に絶対あるでしょ?ファミコン置いてあるかは分からないけど
とにかくマリオ、ロックマン系高くしてても売れんだろ感が否めない。
うーん、多分カセットとか大量処分してそ
恐ろしや。




第二位「ハードオフ」

質が悪くて安い、最近は250円とか値が上がったりしてますが
昔は100円で結構いいやつ買えました。
ジャンクも置いてるところが個人的にGood!
プレミア価格とかほとんど無いので動けばいいやってソフトならここで買うべし
こちらも、とにかくマリオ、ロックマン系高くしてても売れんだろ感が否めない。
僕は好きです。






第一位「秋葉原」

まぁある程度予想はついていたでしょう…
とにかく山手線に乗って行ってみよう。

かなり有名なのはスーパーポテトっていうお店
価格は少々高めです。
そしてお宝もあります、雰囲気もNo1です。
小さな駄菓子屋とアーケードが置いてある階もあって、レトロゲーム好きにはたまらん。

その他レトロげーむキャンプトレーダーなどでファミコンカセット買えます。

本体はある時と無い時があります…

とにかく行って損はしません('A`)

ちなみに秋葉原のハードオフはアレです。行っても「うーん…」です。





なんとも微妙なランキングですが
本当にレトロゲームを取り扱ってるお店が少なくなってきています…。

昔は近所にカメレオンクラブ、ムービーセンターとかありましたが潰れてしまって…。
あとは近所のゲオに行ったらDS、PSPより新しいゲームしかなかったりで失望したり…。


あとはネットですね。
アマゾン、楽天、ヤフオク、各種レトロゲームの通販などなど




もし「すげーいいお店あんぞ」って人がいたらこっそり教えて下さい。
こっそり行って、ごっそり買い占めます(´・ω・`)


…嘘です。
僕もいい情報入ったら紹介します('A`)ノシ




レトロゲームブーム来ないかなー



   


2013年11月11日月曜日

木枯らし1号キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!




昨年より7日も早くキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!らしい。







いやー、今日はガチで寒かったですね。

朝外へ出たら「さむッΣ(゚Д゚)」ってなりました…。

木枯らし1号だそうです。



僕が小学生の時には、公園で友達とゲームボーイをする時もありました。

手をめっちゃ「は~、は~」って息で温めながら、ひたすらポケモンとかメダロットとかで通信対戦してましたよ(笑)

今考えたら小学生の時は元気だったなーって思います。


大人になってからは
季節の変わり目は必ずと言っていいほど体調を崩してる気が…。

「体調管理はしっかり…」とか言うけど、こんなに急激に寒くなったら体調崩す人間だっているのですよ…。


こういう日はとにかく体を温める事ですな…。

ゆっくり湯船に浸かって、風呂あがりに温かいお茶でも飲みながら布団に包まると最高です。


皆も風邪引かないようにね(´・ω・`)


  

2013年11月9日土曜日

【改造】ファミコンをAV化してみた。【ファミコン生誕30周年】


僕が幼稚園に入る前は家にファミコンがあったみたいですが
いつの間にやら捨てられてしまったようです。

その後小学生になると同時に仲の良い友だちの家で「ロックマン5」「スーパーマリオブラザーズ3」をよくプレイしていたのをいまでも鮮明に思い出します。


その後、楽しかった思い出が忘れられずファミレータという互換機を買いました。
※先日記事にした、ファミレータ改造記事はコチラ

ですが2つ程問題がありました。

①本物じゃない感(所詮は互換機)
②コントローラーの使いづらさ

これらの問題をどうにかするには本物のファミコンが必要なのだ…

そしてネットでポチったファミコンは2980円でした。(一昔前はジャンク1000円くらいで買えたのに…)




ファミコンをテレビでプレイするには
RF接続っていう(自分にとって)謎の技術が使います。

だがしかし、時代は退化していたのだ。

今時のデジタルテレビじゃファミコンプレイできねーっす^^
こりゃ退化だ、ファミコンもできねーテレビなんてゴミだぜ^^

って自暴自棄になりかけた僕に希望の光が…

「ファミコン AV化」[検索]

キタ━(゚∀゚)━!!


低スペック(嘘)なデジタルテレビでもファミコンがプレイできるんだとさ!やったね!

さっそく必要な材料を調べてみた

材料
・電解コンデンサ 220μF×1
・電解コンデンサ  47μF×1
・抵抗                 75Ω×1
・RCAメスジャック×2
・配線材

こ…これだけってまじ…?
ってことで早速近所の電子パーツ屋で買ってきました('A`)


※ちなみに僕は75Ωの抵抗が無かったので100Ωを使いました。


早速分解。

本体の前面のシール左側にFFマークが有り
内部もシールドが施されているので
僕が買った本体は後期型と判明

めっちゃ汚かったので基板とか全部取っ払って
プラスチック類は水洗いしました。



配線方法などは省略です。
調べりゃなんとかなります。

ちなみに僕が一部参考にさせてもらったページは下記のブログです。



完成品はこちらです。


自分でも満足の出来です…。


早速起動してみました。

おおおおおおおおおおおおおおお

これは素晴らしい…。

この操作感、この色合…最高です。



ということで生誕30周年に本物のファミコンでゲームができるなんて
こんなに嬉しい事は無い(言い過ぎ?笑)

手軽にできる改造なので自宅で眠っているファミコンがいればやってみてはどうでしょう?

※改造は自己責任でお願いします。ちなみに愛があればできる!